カーテン屋を主役にしたドラマがNHKで放映されます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3月10日(日)の夜10時からNHKのBSプレミアムで「我が家のヒミツ」という番組が

あり、第2回は「夫のカーテン屋」というドラマです。

 

NHKがカーテン屋を主人公にしたドラマを取り上げてくれるのがうれしいです。

 

サラリーマン当時は「窓際族」で事務所の窓際に机が追いやられていつも

窓をみていた者が、突然カーテン屋をやると言い出したのです。

 

そして、奥さんに相談したら「勝手にしたら」と言われたのを

「カーテン屋をしたら」と聞き間違えてカーテン屋を始めたという話では

ないです。

 

あらすじは、転職6回している夫が、ベイエリアにマンションがいっぱい建つのを

みて、突然カーテン屋をやるというのです。

それをきいた奥さんが平手打つ2発するのです。

「全部借金よ~、カーテン屋なんか儲からないよ~」と言ったかどうかは

知りませんが、NHKの予告あらすじの動画をみると、カーテン屋をするというと

平手打ち2発のシーンが出ています。

こちらをご覧ください。 

主役の夫が八嶋智人さんで、奥さんが佐藤仁美さんです。

どういう展開になるのか、全く知らないので私も楽しみにしています。

 

以前、日本インテリアファブリックス協会主催のJAPANTEX2015で、クリーニングの

セミナーがあり、NPO法人日本繊維商品めんてなんす研究会理事長代行、筆頭常務理事の

中村美和子さんが、「100の資格を持つ女」という番組に

「クリーニングアドバイザー」資格をとりあげてもらうためにテレビ局に

一生懸命根回しをしたという話を聞きました。

そこで、「クリーニングアドバイザー」を取り上げたドラマが放映された時は

関係者はSNSで歓喜の投稿をしあって喜びを分かち合ったという話でした。

詳しくはこちらこちらをご覧ください。

 

 

このドラマは日本インテリアファブリックス協会がNHKにアプローチをして

カーテン屋を主役とするドラマの制作に尽力してくれたのでしょうか?

先日の「窓装飾プランナー」のLINEでも「業界の活性の一役を担いたいものです」

と書かれていたので、そうであってほしいと思っています。

「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

「4月10日はインテリアを考える日」です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*