カーテンのお求めは窓装飾プランナーのいるお店で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログは予約投稿していまして、12月31日に書いたものですが

1月4日にアップされるようにしています。

新年の営業は1月7日からです。

 

今年新たに窓装飾プランナーが325名誕生しまして総勢で1385名になりました。

窓装飾プランナーというのは、カーテンやブラインド等の多彩なアイテムの中から、

お客さまのニーズやライフスタイルに合った窓装飾を提案・販売する専門家で、

日本インテリアファブリックス協会が認定しております。

いわゆる

窓のおしゃれのプロです。

当店は接客スタッフ5名全員有資格者です。

私は

窓のダジャレのプロです。

全国の窓装飾プランナーや有資格者のお店は、ホームページで公開されています。

2016年12月31日現在、全国で79名が登録されていまして、当店は5名です。

%e7%aa%93%e8%a3%85%e9%a3%be%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8

 

カーテンのお求めは、窓装飾プランナーのいるお店でお買い求めください。

当店では独自にのぼりやポスターを1昨年に作りました。

dsc07272-490x368

img_3580_r-490x368 img_3579_r-490x368

このポスターは10枚作るのも50枚つくるのもプリントパックならば金額が変わらなかったので

50枚つくりました。

その案内を2015年10月28日のブログにかいていたところ、先日、岐阜の同業者から

ほしいというメールがきまして無料でお送りさせていただきました。

未だ、余っていますので必要な方は言ってください。

ウィンドウートリートメント業界活性化プロジェクト(略称WTP)でも

販促支援グッズとして、ステッカーやのぼりを作りました。

170102-165753_r

170102-165546_r

こちらのステッカー、のぼりは有償です。

のぼりは、当店で独自でつくったものは白下地ですが、WTPのものは

紫下地になっています。

たぶん、紫下地のあるのぼりの方が位が上だと思います。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*