このブログは、予約投稿していまして、これは12月31日に書いたものです。
新年の営業は1月7日(土)より行います。
毎年、リピーターさまには年賀状を出していまして、前年の出来事を言葉遊びで書いて
いるのが好評で年賀状がおもしろいからカーテンを買いにきたといって
頂けるお客様もおられます。
今年の年賀状の前振りの部分です。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は予想外の1年だった。
アメリカはどうなるど?次期大統領はトランプたぬきの皮算用。
ヨーロッパはキャメロン元首相もためろうイギリスのEU離脱。
日本は甘くはなかった無党派(無糖派)の支持で小池東京都知事誕生。
リオオリンピックは平和の採点(祭典)で体操内村選手の逆転金メダル。
安倍首相扮するマリオで3年半後に来~るジャパン。エンブレムで一抹(市松)の不安の東京五輪。
プロ野球は11.5ゲーム差をひっくり返した日本ハム。コイ人で赤く染まる広島で歯向かった。(ハム勝った。)
イチロー選手の大リーグの3000本安打。イチファンとしてうれしい。
芸能界はSMAPの解散。世界で一つだけの花もバラバラだった。
街ではポケモンGO、家ではノケモンGO。ノーベル賞授賞式は、風に吹かれて、ボク、出らん。
こんな話を25年書いています。
たぶん、同じパターンで継続していることがいいんだと思います。
年賀状の原稿を作ったのは11月末で、その時はピンときていなかったことで、書き忘れたことがあります。
2017年酉年はとり替える年です。
経済産業省・国土交通省が認可する日本室内装飾事業協同組合連合会
(日装連)では、ステッカーをつくったり、クリアファイルをつくって啓蒙しています。
当店は日装連の下部組織である大阪室内装飾事業協同組合の会員でありますので、
協賛しております。
けっこうけっこうこけこっこといっていたらとり残されます。
今年は、カーテンのとり替えキャンペーンを積極的にやっていきます。
–
–
–
–
このブログのトップ