11月11日は東日本大震災から1年と8か月です。
当店では、毎月11日に「ふんばろう東日本支援プロジェクト」の「ミシンでお仕事プロジェクト」にハギレの売上金を寄付させていただいています。
この、「ミシンでお仕事プロジェクト」は14日から始まるインテリア業界の最大のイベントである
「JAPANTEX2012」にも出展して、現状を理解していただき、さらなる支援を呼びかけます。
また、16日には会場である東京ビックサイトでパネルディスカッションも行われます。
◆11月16日(金)11:30~12:30
南三陸ミシン工房 「ミシンでお仕事プロジェクト」
“わたしたちにもできることがあります~被災地支援のご報告”
出演:熊谷 安利 プロジェクトリーダー
出演:小池 哲生 (株)コイケ
出演:鈴木恵美子 (有)めいくまん
ぜひ、こちらもご覧ください。
また11月14日から20日の間、阪急うめだ本店10階「うめだSOUQ」中央街区で「あんだもがんばっぺし!! Bag」を販売いたします。
この「あんだもがんばっぺし!! Bag」は当店でも販売をしておりますが、被災地である南三陸町のおかあさんたちが「南三陸ミシン工房」を立ち上げ、縫製をすることによって自立をめざしています。
カーテン生地のご支援もお願いしています。
こちらをご覧ください。
当店も微力ながら応援しています。
さて、本題です。
今日のブログがちょうど2000回目の投稿になります。
8年と1ヶ月半かかりました。途中1年程書けない時期がありましたが、今思うとほんとに続けてきてよかったと思っています。
エンドユーザーからの支持も頂いているようで、1日アクセスが約2500PV(ページビュ)で、毎日65%が新規で検索エンジンからこられます。
時間帯も14時から16時が一番アクセスが多くて1時間あたりは200PV以上になります。
これは、たぶんメーカー・問屋の営業が車の中で昼寝しながらスマホで読んでいただいているんだと思います。
ちゃうちゃう
在宅の主婦が落ち着いている時間帯でパソコンに向かって検索されていて引っかかって来るんだと思っています。
こうして続けてこられたのも読者のおかげです。
ほんとうにありがとうございます。
引き続きご愛読の程よろしくお願いします。
感謝の気持ちを込めまして、昨日のブログに書きまして、当店オリジナルの「10年カレンダー(販売価格2100円)」を10名さまにプレゼントします。
応募は下記からお願いします。11月30日まで応募を受け付けます。応募者多数の場合は、抽選をし、ブログで発表させていただきます。
応募はこちらから。 一番上に「読者プレゼント・10年カレンダー」とお書きください。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ
コメント