今よく売れている遮熱用のフラット裏地

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここのところ、当店オススメの遮熱用のフラット裏地がよく売れています。

今回取付けたのは、「シャネットうらだⅡ」です。

先日のブログで紹介したのは、「シャネットレース80うらだ

シャネットうらだⅡの施工例です。

3年前に取り付けた高層マンションの現場で、手前にアスワンのレースで窓側がサンゲツのプレーンシェードです。レースは透け感のある商品のため、暑くて眩しいとのことで、今回遮熱対策としてシャネットうらだⅡをあとから取り付けました。

3年前の施工時のブログはこちらです。

コーナー窓で今は左側だけシャネットうらだⅡを取り付けていて、右側はまだつけていない状態です。

シャネットうらだⅡはシルバーでアルミ蒸着フイルムを織りこんでいます。

 

シャネットうらだⅡはシャネットレース80うらだよりは透け感がありますが、少し暗くなります。

シャネットレース80うらだは明るいですが中から外はほとんどみえません。

今回は最初についていたレースのイメージからしてこちらになりました。

取付けたあと、お客さまからメールをいただいて

昨日も今日もお天気がよろしくないため、
まだあまり本来の遮熱機能を感じることはできていませんが、
とりあえず眩しさが減り、私としては快適です。
夜は、そこまで考えていませんでしたが、照明の光を反射するので、
キラキラしていつもより部屋が明るく感じました(笑

ご相談申し上げて良かったです。
ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いいたします。

とのことでした。

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*