風の通る高機能遮熱レース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の節電が求められていますが、メーカーがだす遮熱商品はどちらかというとエアコンをつけて冷房温度をあげることによって節電をするという発想です。

それに対して、エンドユーザーの方には、エアコンを切って窓をあけて節電をするという方も多いのです。扇風機がよく売れたり、蚊取り線香がよく売れているというのがニュースになっています。

遮熱レースも窓をあけると風に煽られるからイヤだというエンドユーザーがおられます。

そしたら風が通る遮熱レースができないものかと考えてつくったのがシャネットレース80風通(格子型レーザーカット高機能遮熱レース)です。

レース地は当店オススメの遮熱糸「涼しや」が80%はいっている坂井レースの高機能遮熱レースシャネットレース80」レーザーカットで穴をあけました。

上の写真の右が高機能遮熱レース「シャネットレース80」、左がシャネットレース80風通です。

今、いろいろと検証しています。

風は通しますが、煽られないということはないです。

裾にウエイトを入れた方がいいのかどうか。
1,5倍使いにするよりも2倍使いにした方が、煽られないなぁ  等

価格は

 

モニターを募集してエンドユーザーのご意見を聞く予定です。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. アパレルの人 より:

    節電や ゆうとるのに
    生地を製作する工場で 
    どんだけ 電気つこうとるねん!!

    よう かんがえーや   本末転倒やな

    外によしずたてたり  水をまいたり する方が

    昔ながらで いわゆる 
    エコやで

    2万円出すより
    千円も出せば 電気代とも込みで
    お釣りがくるわ  

コメントを残す

*