ダブルタイプのロールスクリーン 修理

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1台のロールスクリーンで幕体が2つついているダブルタイプというものがあります。

タチカワとニチベイが出していまして、タチカワのものはワンチェーンでチェーン操作が可能ですが、ニチベイのものは真ん中でコードを引っぱるプルコードタイプのものしかありません。

以前はニチベイもチェーンタイプのものをだしていましたが、ワンチェーンがよく切れるというクレームが多くあり、なくしました・

今回、取り付けてたのはタチカワのものです。

 

1台のメカに上下に2段ロールがついていまして、この場合は手前が花柄のレース地で後ろ側がピンクの無地です。

手前のレース地だけを半分まで降ろしたところです。

後の無地を降ろしています。

納品1ヶ月で空回りして前幕が降りないというクレームがありまして、伺って分解して修理しました。

ひじょうに精巧にできた商品ですが、なにか1つ問題が起こると不具合が生じます。
これからこうしたクレームがよく起こり、修理依頼が増えてくると思います。

インテリア業界のメーカーのアフターフォロー体制は、販売店からの依頼で動くというような感じで、エンドユーザーがメーカーに問い合わせても販売店に言って欲しいといわれます。

そのため、安いだけの販売店で買うと3年後ぐらいにはなくなっていたというようなこともけっこうありますので、インテリア商品は自社で修理もできる信頼できる店で購入されることをオススメします。

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

   

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*