日本ハンターダグラスが、デュエットシェード「アーキテラ」の断熱効果実験道具を持ってきてくれました。
アメリカのハンターダグラスが営業ツールとして作ったものを日本ハンターダグラスが買って我々にも販売しています。
私としては、その効果がわかってブログに書けば買う必要もないのですが、エンドユーザーにビジュアルでみせてほしいとのことで次回訪問までお借りすることになりました。
メーカーとしては、こうした営業ツールをもってPRすることは大切ですが、国内メーカーはほとんどそういったことをしません。
アーキテラという商品は2重のハニカム構造になっていまして3層の空気層をつきりますので断熱効果がひじょうに高いのです。
冬は暖かく、夏は涼しいのです。
特におすすめは高層マンションの高層階です。
店内展示サンプルです。
アーキテラの模型を降ろすとすぐは23.8度になり、30分後にはじわじわと熱をもってきますが25.6度です。
実際に部屋に取り付けたら室内の温度が2度下がるかというとそれは疑問ですが、これをつけることによる断熱効果が他の商品に比べればひじょうに高いように思います。
冬は室内の暖かい空気を外に逃がさない効果があります。
その秘密は3層になった空気層です。
ブログのトップへ