今日、ライブドア主催のブログ奨学金の発表がありました。
私も応募していたのですが、残念ながら落選しました。
奨学金は「得意分野や専門分野の情報を発信することで、世の中の役に立つオリジナルコンテンツを提供したい方。」が対象で奨学生になると、最高で年間300万円もらえるという企画です。
26名の方が受給資格を得られたのですが、そのブログを読むとめちゃくちゃマニアックな人ばかりで、とてもとても私のブログなんてお恥ずかしい限りです。
とにかくすごい こちらをご覧ください。
さて、本題です。
インテリア業界の最大のイベントである「ジャパンテックス2010」が11月17日~19日まで東京ビッグサイトで開催されます。
その中で、セミナーが開催されまして、私はWTP(ウインドウトリートメント活性化プロジェクト)のブースで同業者向けセミナーの講師をさせていただくことになりました。
タイトルは「循環型ビジネス カーテンクリーニング」
日時 11月17日(水) 15:30~16:15
11月18日(木) 11:00~11:45
会場 WTPのブース
参加費 無料
私がブログでカーテンクリーニングのことをよく書いているので、それが業界のお偉い方の目にとまりお声をかけていただきました。
今までは、こうしたセミナーはお偉い方が机上の理論をお話しされるのが定番だったのですが、それじゃその場限りになってしまうので実際にやっている人の体験談を話してその受け皿もつくり、この業界を活性化しようという主旨です。
私もこの業界の片隅で29年飯を食わせていただいているので、何かお役に立つことができればと思っています。
当店のノウハウをすべて公開します。
いや、ちょっと後悔するかも。
人にパクられるのはノウハウじゃないと思っていますからすべてお話をします。
同業者向けのセミナーですが、どこでカーテンクリーニングをすれば失敗をしないかという受け皿も紹介します。
カーテンクリーニングは決して儲かる商売ではないですが、顧客管理していく上で必要なツールなんです。
同業者の方、ぜひ、聴きにきてください。
私は「先生」じゃなくて自ら(水から)カーテンクリーニング実践者です。
ブログのトップへ
laforet さん、こちらこそよろしくお願いします。
時間がなくてじっくりお話をすることができずに残念です。
スワロフスキーをみつけてくれましたか。ありがとう。