阪神・淡路大震災きょう15年

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

6400余名の命が奪われて阪神・淡路大震災は今日で発生から15年を迎えます。

震災の当日は、大分県に出張中で、朝のテレビで阪神高速道路が崩壊しているのをみてびっくりしました。家に電話をしてもなかなか通じなくて、やっと思いで連絡が取れて、家族は無事でほとんど被害がなかったことに安心しました。

それから、すぐに帰路につき比較的順調に戻ってこられたのですが、阪神地区の状況のひどさにびっくりしました。

私は実際に体験したわけではないのですが、周りには被害にあわれた方がたくさんおられ心が痛みます。

この体験は風化させてはいけません。

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りしております。

今日はカーテンと窓周りの話はありません。

業界向けのブログ「勝手にしたらカーテン屋・粋に書いても没記」の方には、「ニトリのオーダーカーテンの研究(5)」について書いています。

ニトリのオーダーカーテンはセラミックを使っているんですよ。

エンドユーザーの方も、業界関係者もぜひ読んでいただきたい内容です。

http://ameblo.jp/curtainkyaku/

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*