一昨日のブログで「自宅のカーテンをクリーニングやに出しますか」というネット上のアンケートをしたところ、今の時点で140名の方がアンケートに答えていただきました。ありがとうございます。
その結果、140名中の17.9%の25名がカーテンをクリーニング屋に出すという回答でした。
逆に82.1%の115名の人は自宅でカーテンを洗うということです。
この結果をどのように分析すべきなのかを昨日から考えていました。カーテンクリーニングの需要はこれからもっとあるのだろうか?
どういうカーテンをつけている人がクリーニング屋にカーテンを出すと言っているのかをもう少し分析する必要があると思っています。
さて、本題です。
当店も窓周り専門店として、遮熱対策としてのガラスフィルムの施工に取り組むことにしました。
大阪では、高層マンションやタワーマンションがひじょうにふえており、この遮熱対策が大きな問題になっています。
ほんまに暑い。
よく問い合わせいただくのですが、今までいい職人さんを知らなかったためお断りをしておりましたが、いいところが見つかりましてこの度本格的に取り組むことにしました。
地球温暖化防止のため、省エネを叫ばれている中で、ガラスフィルムを貼ることによって、日照調整をし、エアコンの負荷を軽減します。
紫外線カットは99%以上です。
あと、ガラスの飛散防止や防虫効果や、ガラスを割って侵入してくる空き巣に対しても割れにくくなるという防犯効果もあります。
ガラスフィルムといってもいろんな種類がありまして価格や効果も違います。
当店では、施工する前にお客様に実体験できるように持ち運びできる実験装置をつくりました。
実際にフィルもを貼ったガラスとそうでないものとの温度差を体感できますし、ガラスにフィルムを貼ったものも用意しており、透明感の違いもわかるようにしています。
窓ガラスフィルムの施工のご用命は当店へ
10月14日(水)13時よりカーテン夢工房大阪店で、消費者向けのインテリアセミナーを開催します。詳しくは こちら(←クリック)をご覧ください。
ブログのトップへ