外に取り付ける日よけシェード

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪は天神祭
この辺は浴衣姿の若い女性でにぎやかです。着物姿の女性はなんとなくいいもんです。でも、若い女性の歩き方がきれいでないのです。
こんなこと言っている私はおじさんでしょうか?

今日の日本経済新聞の夕刊の一面の特集「発見エコノウエーブ」に「クールブラインド」がよく売れていると書いてありました。

私はカーテン屋の習癖で、町の案内に「ブランド」と書いてあったら「ブラインド」と見間違ったり、「〇〇ガーデン」という看板があったら「カーテン」と見間違ったりするんです。

「ガーデン」と「カーテン」はよく間違えまして、「カ」の右上に虫がとまっているようにみえるのです。間違いに気づくと無視するのですが、よくみると「蛾」だったりするんです。

そんな習癖がありまして「クールブラインド」もすぐに目にとまりました。
要するに、窓の外に取り付ける、熱を遮るすだれなんです。

これならばと思いまして、今日書くブログネタはあったのですが、思わずこちらを宣伝したくなりました。

2009年5月24日のブログ「masa加工のサンシェード」で書きましたこのシェードは2ヶ月間事務所で使っていますが本当に効果があります。

002

これは、当店でも販売しており、価格はクールブラインドよりも安いのです。

既製サイズで 180×90    で  9000円(税抜)
         180×180   で 11400円(税抜)
         180×270   で 15000円(税抜)

西向きの窓がある現場事務所で喜ばれました。

今日のブログは役にたちましたかはい、クリック 

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 ブログのトップ

  

 

 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*