プレーンシェードのボーダー付き裏地付きを納品しました。ベースはリリカラでボーダーはサンゲツで裏地はキロニーです。
幅110センチぐらいで5つに分かれているリビングの窓で、同柄の色違いを3台と2台に交互に分けて取り付けています。
当店の大阪店の店内に同じ柄のツインシェードを展示していまして、これと同じイメージでということでこのようになりました。
最近、店内に展示しているスタイルと同じものというのも多くなってきています。
やはり、こうした提案が重要だと思っています。
私は、機能面にこだわるところがありまして、機能の「違い」を説明する展示が多くなっているんです。もっと楽しくなる展示をしなければならないと思っています。
先程まで、経営セミナーを受けてまして、「TTP戦略」という言葉を初めてききました。
「TTP」 凄い戦略なのかと思ったら、「徹底的にパクる」という略なんです。
私は、専門店の「独自性」を出さないと他社との差別化ができないと日頃思っていて、メーカーに依存するのも好まないし、真似するのもイヤなんです。
しかし、帰りの電車に中で、「TTP」もいいなと思いまして、1つアイデアが浮かびました。
当店の展示パネルを各メーカーに提供して、各メーカーに「そのままそっくり」使える窓装飾に提案をしてもらうことにしました。各メーカーに競争させるといいアイデアがでてくるかもしれません。
それを「TTP」(徹底的にパクりたい)のです。
ブログのトップへ
コメント