オーダーカーテンの縫製へのこだわり④

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はあまり知れ渡っていない隠れた部分のこだわりについて説明します。



この機械は耳の部分をヒートカットするものです。


ボイル系のものはカットした部分の始末を熱でカットしてほつれないようにしておかなければならないのです。


耳の部分をダブルで折り返して熱処理をしていないと、時間がたつと糸はほつれてヒゲがはえてくるのです。


耳からヒゲかよ。 となりのおじいちゃんみたい。


鼻の下のヒゲはカッコいいけど、耳のひげはねぇ


   ひげぇ~


CIMG0942


写真ではわかりにくいですが、この左の写真は耳の部分で、当店では生地の端をヒートカットして、2センチのダブルに折り返して縫います。


 


 


 


 


 


CIMG0936


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


この上の写真は、メーカーの純正縫製で縫いつけてあるタッグには保証番号も書いてあります。


折り返しの耳の部分で中に入っている生地からヒゲがでているのがわかるでしょうか


消費者側からみれば、こんなところの処理はきちっとやって当たり前だと思われるかもしれませんが、この機械はけっこうしますので、どちらかというとこういうところまで気を遣って処理しているところは少ないと思います。


オーダーカーテンの縫製へのこだわり①
オーダーカーテンの縫製へのこだわり②
オーダーカーテンの縫製へのこだわり③
オーダーカーテンの縫製へのこだわり④
オーダーカーテンの縫製へのこだわり⑤
オーダーカーテンの縫製へのこだわり⑥
オーダーカーテンの縫製へのこだわり⑦


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*