先日、発表された住友生命の今年を表す四字熟語に「暗増景気」(クラサマスケーキ)というのが選ばれていましたが、まさにそんな感じです。
早くも大晦日というと、クルシミマスも乗り越えて順調という感じですが、
ちゃうねん。
大ミスか~
やねん。
大チョンボをしてしまいました。
他のカーテン屋さんのブログを読んでいると、いい仕事をされていて順調そうでうらやましいのですが、私はクレームもあり、失敗もあり、そうしたのもブログで公開していきたいと思っています。クレームが多くて失敗ばかりしているカーテン屋と思わないでくださいね。ほんの一部です。
昨日はハンターダグラスのシルエットシェードとデュエットシェードを納品しました。
シルエットシェードとデュエットシェード
写真左側の商品のデュエットシェードをお客様はトップダウンボトムアップ(上からも降ろすことができ、中間に止めることができる商品)になるものだと思っておられたのですが、こちらは通常で発注していました。
お客様との打ち合わせで両者とも思い込みがあったのをj最終的に確認しなかったことが原因です。
デュエットシェード7台共作りなおすことになりました。
大晦日(大ミスか)
最後は除夜の鐘がローンローンと聞こえる。
しゃっきんしゃっきん借金な。
今日のブログは役にたちましたか。 はいクリック
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。
ブログのトップへ
いつも楽しく読ませていただいています。
前のブログで、巾継ぎの事が書いてありましたが、ドレープについては巾継ぎがあるのは仕方がないと思いますが、レースの巾継ぎはやはりかなり目立つのでしょうか?
ショールームなどでも巾継ぎが入ったのを見たことがないので、どれ位目立つのか検討が付きません。
今までたくさんのレースカーテンを見られていると思うので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
えみさま
質問ありがとうございます。
ブログで写真をアップして報告させていただきます。