体験コーナー(2) ミラーカーテンとウェーブロンレース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ3~4年程ですが、ミラーレースというのが大流行しました。これは裏面にブライト糸という光沢のある糸を使い、光を反射させるミラー効果で、紫外線を通常のものより、10%~15%カットするのです。昼間は外からは室内は見えにくいのです。
私は外からみたらテカテカと光っているのと、外から見えにくいという中では室内側からは少し暗く感じるのがちょっと気になっています。


昼間、外から見えにくいというのは、店内で窓際に吊って外から見ていただいたり、現場にもって行って、実際にみていただくことでよくわかるのですが、この商品は夜は外からは見えるのです。それを購入する前に店内で体験できるようにしています。昨日書きました体験コーナーで、スポットを消して、室内側の電気をつけると夜の状況をつくることができます。(写真真ん中)
右の写真は室内側から撮ったもの。
このようにミラーレースは夜は外から見えます。


実験1


実験2


実験3


 


 


 


 


 


 


それに対して、夜も見えないというレースがウェーブロンレースです。この商品は帝人ファイバーの四っ山扁平糸というものを使いまして光を乱反射させることによって夜も見えなくなっています。ここ2~3年で各ブランドメーカーの見本帳に2~3点ずつ載るようになりましたが、当店では産元から直接購入してどこのメーカーよりも早く販売をしておりました。これも昼間、室内側が暗くなるのが気になるのですが、夜も確かに見えません。


左が外からスポットを当て、室内の電気を消している写真
真ん中が外のスポットを消して室内の電気をつけている写真。
右はそのときに半分、ウェーブロンレースを開けている写真。


実験7


実験8


実験9



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のブログは役にたちましたか。  はいクリック  

 



 


 


 


 























体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ドル より:

    来年入居の新居用カーテンを探していて、時々こちらを拝見しております。
    高層階なので視界をさえぎるものはないのですが、西向きのリビングなので西日対策をどうしようか悩んでおります。
    ミラーカーテンとウエーブロンレースではどちらが紫外線カットの効果があるのでしょうか?

  2. 小嶋徳昭 より:

    ドルさん、コメントありがとうございます。
    お問い合わせの件ですが、ミラーカーテンもウエーブロンレースもいろいろ商品がございまして商品によって違います。両方ともだいたい60~70%ぐらいの紫外線カット率でどちらが効果があるかはわかりません。

    ウエーブロンレースはブログに書いてますように夜もみえにくいのですが、昼間、室内が暗く感じますので私はあまり好きではないのです。
     
    ドルさんのブログも拝見しました。今後ともよろしくお願いします。小嶋徳昭

コメントを残す

*