上を向いて歩こう♪♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


日航ジャンボ機墜落事故から今日で20年です。

搭乗していた坂本九さんも亡くなりました。夜、寂しくなった時や涙がこぼれそうになった時は上を向いて歩こうよ♪♪

でも、上を向いてもお金は降ってこないし、下を向いて歩く方がお金を拾うんだけど、気持ちはいつも上を向いていたいですね。

 

今週は早めに夏休みをいただきました。3日間テント生活をしている間に日本は大きく動きました。常に携帯電話からニュースサイトにアクセスし、情報は把握しており、予想どおりの展開ですが郵政民営化法案の否決、衆議院解散に何か期待感があります。

 

郵政民営化は、ほんとのところ是非はよくわからないですが、今においても民営化の流れの中で、価格競争で冊子小包なんかはかなり安くなってきていますし、そういう中では民営化はいいことだと思っています。

解散総選挙は国民の信を問うという意味でいいことですし、小泉さんの信念を曲げず、自己主張する姿勢は是非、外交面でアメリカや北朝鮮にも発揮してもらいたいものです。改革、改革というけれども、もっと自己改革が必要じゃないのでしょうか。

 

「自民党をぶっ壊す」という公約だけは実現してくれそうですね。9.11世界同時テロで世界が変わった日に日本も変わるのでしょうか。

 

8月5日に書きました「木製ブラインドの打ち合わせ」のブログの現場に取り付けに行ってきました。

ニチベイの木製ブラインドでW200×H192㎝でこの場合、ラダーテープが5本つきます。

このような話も事前にお客様に説明する必要があり、写真を撮ってきました。

ニチベイの場合はW151㎝以上、タチカワの場合はW161㎝以上でテープが5本になり、ラダーテープの巾はニチベイは38ミリと23ミリで選択でき、タチカワは25ミリです。

ラダーテープによるイメージが大きな影響を与えると思いますのでよく確認しましょう。写真は23ミリのものを使っています。

 


 



今日のブログは役に立ちましたか。  はいクリック 

 


  


 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*