川島織物セルコンが8月1日に新しい見本帳の「フェルタ」を発売しました。

今回は時代を反映して、カーテンスタイルで「ECOな暮らし」を提案しており、見本帳の説明会でも一番最初に説明されたのが脱着可能なリバーシブル裏地です。

 

 この商品は今回の目玉のようですが、私は疑問に感じていまして説明会のあとのツイッターでつぶやいているようにリバーシブルにしても効果がないのではと思っています。

 川島織物セルコンがいうには、この商品は後から取り付けられる1倍フラットの裏地です。
当店でも6年前から「うらだ」という商品名で提案しているものと同じ発想です。

しかし、川島織物セルコンは一流メーカーです。

我々と同じレベルでは提案しません。

ひと工夫されていて、片面はシルバーで熱を反射するようにしてあり、もう一面は黒で熱を吸収するようにして、夏と冬を裏表交換して取り付けましょうと提案しています。

さすがに川島織物セルコンは提案力が違います。

 私は、この川島織物セルコンの提案である「夏と冬に裏表を取り替える効果」に疑問を感じておりまして、新作発表展示会のときに、その効果について質問をしました。

そしたら、誰も答えられず、「宿題にさせてください」となりました。

その宿題も夏休みの宿題のように勘違いされたのか、なかなか返事が来ないので催促してやっと先日回答がありました。

 フェルタの見本帳には書かれています。

表地のカーテンに取り付け、取り外しが可能な両面使いのリバーシブル裏地縫製仕様です。遮光性と共に、裏面をシルバーにすれば夏の遮熱効果を、ブラックにすれば冬の保温効果をそれぞれ高めます。

説明書には

夏のお勧めー銀色の面を窓外側に向けてご使用ください。
太陽光に含まれる熱の元となる赤外線を反射させることで、冷房効率を高めます。

冬のお勧めー黒色の面を窓外側に向けてご使用ください。
カーテン表地と裏地の間に空気層ができ、保温効果が上がり暖房効率を高めます。

と書かれています。

 川島織物セルコンがいうようにシルバー面は、夏は赤外線を反射し、冷房効率を高めます。冬は黒面を窓外側にすれば、カーテンの裏地と表地の間に空気層ができ、保温効果があがりますが、これは窓外側にシルバー面でも空気層ができて保温効果があがるのです。

黒面を窓外側にしたからといって、シルバー面より効果があるというのは、太陽が照っているときで日射を吸収したときです。

川島織物セルコンに言わせると生地だけのシュミレーションで10%程差があるらしいのです。

でも、これは裏地として吊った状態ではなく、空気層は考慮されていません。

そして、冬の保温性を求めるのは太陽の照っていない夜です。

冬の昼間に裏地付きのカーテンを閉めて保温を求めるのではありません。太陽が照っているときならばカーテンを開けておいた方が暖かいのです。

 

裏地をつける効果は空気層ができますので保温性という点で大きいですが、
冬の夜の太陽が当たらない時に、裏地でシルバー面を窓外側にしようが、黒面を窓外側にしようが保温性の効果はほとんど変わりません。

 川島織物セルコンも「差異はない」と認めておりますが、今回の見本帳の説明会でいの一番にリバーシブル仕様のエコ裏地を説明して、冬夏を裏地を取り替えましょうと言っていました。

私どもが提案するレース用のフラット遮熱裏地を冬場にレースから外してドレープの裏地として取り付ける方がリーズナブルで効率的です。

 どうしんだろうか?川島織物セルコン

大阪の説明会でも、東京、名古屋とあって大阪3日目でしたが、営業員は誰一人関心がありませんでした。

 川島織物セルコンは1年前あたりからカーテンを見つめておりません。

カーテンの向こう側ばかりみています。

何をみているかって?

それは察しサッシ)がつきます。

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ