当店はアフターメンテナンスに強い会社です。
インテリア業界でメーカーとして積極的にメンテナンス講習会をやっているのは
ハンターダグラスで、そちらのホームページにはメンテナンス講習会に
何回参加したかが表示されています。
当店は5回参加しており、全国のハンターダグラス販売店の中では、最も回数が多く、
メンテナンスに熱心な販売店です。
インテリア業界では、他メーカーで販売店向けにメンテナンスセミナーをやっている
ところはほとんどありません。
当店は、インテリア業界の修理では、「5つ工具」の店としてランクされてます。
さて、修理と言えばよく問い合わせがあるのが4年前に倒産した
ヨコタの木製ブラインドです。
空回りをして動かなくなるという問題で、倒産したため修理部材が手に
入らないため、以前当店でブログアップしたため問い合わせが多くあります。
私はこの業界33年で、その人脈で修理部材を手に入れることが出来まして、それを
一時期在庫しておりました。
それもなくなったので、その後は修理をお断りしていたのですが、あまりにも
問い合わせが多いので新たに修理部材を在庫しましたので、修理させていただきます。
問題はギアの支柱が折れるのです。
(画像はクリックすると別のページに飛び、そちらでもう一度クリックすると
拡大します。)
こうなると、部品を交換するしかありません。
修理は部材が3000円(税抜)、手間代5000円(税抜)出張代12000円(税抜)
出張は営業テリトリー内でしかお伺いできません。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
このブログのトップへ