花園ラグビー場に仕事サボって高校ラグビー全国大会の試合を観にいってきました。
次男が尾道高校ラグビー部の2年で、尾道高校(広島)対春日丘高校(愛知)の試合を観てきました。
試合は、いいゲームで12対12の引き分けで抽選の結果、尾道高校が2回戦進出となりました。私どもにとりましては、また試合を観ることができ楽しみですが、春日丘も健闘していましたので相手の立場になるとムゴイ結果となりました。
我が息子は、直前に登録メンバーから外されてスタンドで応援団長として、他の生徒を引っぱり、仲間に大きな声援を送っていました。
息子は真面目でいつも一生懸命やっていますが、それが実力で、他に努力した仲間に負けたのだから仕方がないんですが、本人が最も悔しい思いをしていると思います。
小学生の時はハートが弱くて、学校に行こうとするとお腹いたがおこり、途中からしか行けなかった子が、よくここまで成長してくれたと思っています。
おとうさんは、君がいつも全力でやっているのをよく知っている。来年もあるから前向きにやれ。
尾道を舞台としているNHKの朝の連続テレビドラマ「てっぱん」の俳優さんもスタンドに応援に来てくれました。
浜勝の社長や中岡親子が熱い声援を送ってくれていました。
今日のこころに語りつづける言葉
目標をもつものだけが成功する。苦しみのない栄光はない。
若い時に流さなかった汗は、年老いてから涙となって流れる。
サンゲツダイアリー2011 week25より
さて、本題です。
当店に展示しているハンターダグラスのデュエットトップダウンボトムアップ式イージーライズ型をご覧になり、これをぜひ取り付けたいということでリビングと和室の間仕切りに、さらに保温効果を高めるためアーキテラを取り付けました。
ハンターダグラスのデュエット・シェードのトップダウンボトムアップのイージーライズ型に関しましてはこちらをお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/52384436.html
アーキテラに関しましてはこちらをご覧ください。
https://blog.curtainkyaku.com/52410979.html
ブログのトップへ