CIMG6663

吉野家の牛鍋丼を食べました。

牛丼業界のデフレ戦争と我が業界の値下げ競争とリンクさせながら「牛丼を食べた話」はよくブログに書いています。 牛丼はあまり食べませんが、食べた時はいつもブログに書いているのでよく食べているように思われるかもしれません。

牛鍋丼280円。けっこうおいしいです。会社近くの吉野家に行ったら、店外に長蛇の列でした。
他社が先行して牛丼250円や280円にしている中、吉野家は380円でがんばっていますが、売上が大幅ダウンで赤字になっています。

その中で、メイン商品の牛丼を値下げすることは、儲けをさらに少なくすることになり経営悪化につながるのです。そこでサブ商品をつくり、そちらを目玉にしながらメイン商品で利益を確保するやり方は賢明で理にかなっているのです。

我々も同じで、メイン商品であるオーダーカーテンを値下げすることは利益の悪化につながるのです。

そのため、ある店ではサブ商品であるメカもの(ブラインドやロールスクリーン)を思い切り値下げして、安いお店というイメージをつくってうまくやっているところもあります。

他業界に学びながらいろいろと売り方を考えていかなければなりません。

さて、本題です。

昨日の続きです。

バーチカルブラインドで開けた時のルーバーのたまりをたたみしろと言いまして、これは各社違います。

東京ブラインド(サンゲツ)のメカが一番小さくなります。
小さいほど、開けた時の開口部が広くなるので、これはたたみ代が小さいほど優れているということが出来ると思います。

冒頭の写真は当店に展示しました東京ブラインド(サンゲツ)のメカで幅55センチのもので、たたみ代は7センチぐらいです。

下の写真は当店に展示しているニチベイのバーチで幅は同じ55センチです。

CIMG6659CIMG6660

たたみ代は11センチぐらいです。

下の写真は、当店に展示しているトーソーのバーチで幅は同じ55センチです。

CIMG6661CIMG6662

これも11センチぐらいです。

メーカーの資料によると、100ミリ幅ルーバーで、片開き、操作側に納める場合のたたみ代の比較です。

製品幅4Mの時は、東京ブラインド(サンゲツ)で349ミリ
            タチカワで           440ミリ
            ニチベイで           430ミリ  です。

東京ブラインド(サンゲツ)とタチカワとの比較では幅4Mで91ミリ差がでます。

この秘密は後日

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ