実測に行った時になかったエアコンが・・・・・
カーテンボックスの下についていました。
いつもならば、立場の弱いカーテン屋ですが、お施主さんもこれはないだろうということで、
エアコンの位置を変えていただきました。
寝室で、遮光1級の裏地付きのプレーンシェードを取り付けました。
この裏地は裏面にアクリル樹脂コーティングしてあり、生地からの光漏れは
ないのですが、そこに針穴があればそこからの光漏れが目立つのです。
シェードの場合は、リング付きテープを縫い付けるので、遮光の生地の場合、
ミシンの針穴が目立つのです。
下の写真は別の現場分ですが、遮光の生地にリング付きテープを縫い付けています。
白く見えるのがピンホール(針穴) (メーカー縫製)
生地から光が漏れにくいだけに余計に目立つのです。
そこで、こちらの現場ではリングを手縫いしています。
エアコンはヨコの壁に移動してもらいました。
取り付け高さも261㎝のところなので、リングのピッチも約30㎝の均等にしています。
ピッチを大きくとるときれいにあがります。
生地は表側 マナトレーディング ブルーム2
裏地 マナトレーディング ノッテ2
↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら
– – – –
このブログのトップへ
夏季休暇のご案内です。
当店は8月14日(日)15日(月)16日(火)は休業させていただきます。
8月11日も山の日で祝日のため休業いたします。
12日(金)13日(土)は営業いたします。