今でしょ

リビングのカーテンの吊り替え(2)

私のおシャレがいつもは当店スタッフには受けなくて

「社長、またくだらないオヤジギャグを言っているわ」と思われて

いるのですが、昨日の

いつカーテンを吊り替えるか

 

        今でしょ !

 

どこのカーテンを吊り替えるか?

 

        居間でしょ!

 

 

これは受けました。

 そんなわけで・・・

どんなわけやねん!

居間のカーテンの吊り替えの別の現場の紹介です。

BEFORE

(クリックすると拡大します。)

何年前のかはわかりませんが、川島織物のすごく高いいい生地のカーテンが

ついていました。

今、よく他社が取り付けたカーテンの吊り替えやクリーニングでお宅に

お伺いしますが、立派なカーテンはほとんどが川島織物です。

ほんとに昔の川島織物のカーテンはよかったです。

すごくいいものが適切な価格でした。

今もいいものがありますが、価格が・・・・・・・・?

AFTER

 

ドレープはVilla Nova(ヴィラノバ)VN207003 2倍使い裏地付き

レースは フィスバです。

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

12年前のカーテンの吊り替え

最近、カーテンの吊り替えのお客様がひじょうに多くなってきています。

12年前に取り付けたお客様の吊り替えです。

Before

フジエテキスタイルのドレープFA6481BRに

レースはナショナル物産の2926-099でした。

 

カーテンには当社のネームタグがついています。

当時は会社名のタグをつけていました。

十数年前から、ネームタグには会社のフリーダイヤルを入れてます。

これは、何年後にもしも引っ越しをして電話番号が変わっても大丈夫のようにです。

もし、当時の店の番号を入れていたら、3年前に移転していて、古い番号は

通じなかったところでした。

レースの裾は当時から本縫いウエイト巻きロックでした。

 

After

 

生地はドレープがウイリアムモリス220303

レースは フィスバ ウィスパー13949-900

  

今はネームタグが店名のカーテン夢工房になっています。

取り付けた年がわかるように2013と書いています。

もちろん、フリーダイヤルも入れています。

吊り替えが多くなってきているのは、エンドユーザーが消費税増税を

意識され始めたのかもしれません。

来年4月の直近になると、たいへん忙しくなることが予想されます。

忙しくなると、メーカーの商品の欠品が増えます。

縫製加工所も忙しくなると手が乱れます。

忙しくなると、いろんな歪がでてくるのも事実です。

そしたら、カーテンを吊り替えるのはいつか?

 

       今でしょ!

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ