リーズナブル

ドレープはリーズナブルでもレースにはこだわりの施工例

4月になって消費税が増税されて、本来は3%だけの値上がりですが、便乗値上げされていたり、

表示が外税になっていて、支払いの段になって消費税分が上乗せされるせいか、

お金がどんどんなくなっていくような気がします。

今まで税込表示で1000円だったものが、プライスカードはそのままで、

支払いになるとそれに消費税8%プラスされて1080円になっているところもあり、

実質5%便乗値上げして消費税分3%分高くなっているところもあります。

当店はまともに従来の本体価格に8%の消費税をいただいているだけです。

 

さて、本題です。

ドレープ(厚手カーテン)は1.5倍使いの2つ山形状記憶加工で窓側に吊り、

レースはフラットで手前吊りです。

DSC01072

 

DSC01074

DSC01079

ドレープは遮光1級で 200×200のサイズで7000円(税抜)
形状記憶加工付きで、リーズナブル縫製ですが、きれいなウエーブがでます。

DSC01080 DSC01082

レースはフジエテキスタイルのFA1243WH でフラット

DSC01069

DSC01071

 

生地は200巾でタテリピート90.5㎝で、柄出しを優先しました。

1間の窓と1間半の窓が1間の窓は1巾を半分にして木の柄が両開きにちょうど真ん中に

わかれるようにして、1間半の窓は片開きに1巾使いをしていますが、そうすると

ボリューム感が違ってくるので両端を巾落としをして、同じようなイメージにしています。

タテの柄出しも1リピート余分に注文して、2柄がきれいに納まるようにしました。

 

こういうのは専門店の技で、チェーン展開をしているところやメーカー縫製を

している

ところではできないのです。

オーダーカーテンはどこで買っても同じではないのです。

その都度のオーダーなので出来上がってみないと違いはわからないのですが、

商品知識のある専門店でお買い求めされることをお勧めします。

 

 

 

 

 

今日のブログは良かったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

リーズナブルカーテンも取り扱っています。

  先日、東京出張のついでに、東京で就活している長男と落ち合い、一杯呑みながら話を聞きました。

1979730_602891329790838_483862601_n今の就活はほんとに大変そうです。

私なんかは、就職した会社の会社案内のキャッチコピー

「ビッグを選びますか?トップを選びますか?」

に魅せられて、会社訪問したら即筆記試験があり、

その日に役員面接がありました。

社長から「将来の夢は?」と聞かれて

 「5年ぐらいで会社を辞めて自分で商売をすることです。」というと

「ほほぉ〜」と言われて採用になりました。

5年で辞めてカーテン屋をしました。

就活は一切してません。

 

さて、本題です。

 

当店はオーダーカーテンと窓周り専門店として、輸入生地の高いものからリーズナブルな

カーテンまで取り扱っています。

DSC00678

 DSC00674

 DSC00675 DSC00679

こちらの商品は

ドレープは1.5倍使いの1センチ単位のオーダーで200×200で7000円(税別)です。

2級遮光で形状記憶加工付き、ウオッシャブル、防炎です。

状記憶加工をしていますので、リーズナブルですがきれいに見えます。

 

レースは2倍使いで形状記憶加工をしていまして、200×200で9400円(税別)です。

普通のレースは2倍使いをした方がきれいですし、形状記憶加工をお勧めします。

なんにも柄のない無地のボイルならばこのサイズで8300円(税別)

既製カーテンは、ニトリやホームセンターで買った方が、はるかにお買い得だと

思いますが、サイズを合わせるオーダーカーテンは専門店で買ったほうが、

お値段以上のものがあると思います。

以上

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

2階はニトリじゃなくて・・・・・

昨日ブログに書いたお家は、1階のリビングはこだわられてマリメッコにされましたが、2階の寝室と子供室は「ニトリで買うわ」といわれました。

当店はオーダーカーテンと窓周りの専門店ですので、高い商品だけではなくリーズナブルなオーダーカーテンも用意しています。

ニトリが「おねだん以上。ニトリ」ならば

カーテン夢工房は「お値段プラス価値でそれ以上。カーテン夢工房」 です。

当店は実測も取り付けも無料でやっています。

実測間違いの場合はこちらの負担です。

提案もいたします。

ふさかけ金具の取り付けも無料です。

レールも取付けします。

こちらのお客さまにも「ニトリで買うならば・・・」ということで提案させていただきました。

1.5倍使いの形状記憶加工 1センチ単位のオーダーで

例えば200×200センチ で7350円(税込)

1.5倍使いの形状記憶加工  1センチ単位のオーダーで

例えば 200×200センチ で10500円(税込)

全てオーダー対応ですが、リーズナブル商品も取り扱っています。

カーテンは奥が深いので専門店で買われる方がお得です。

 

 こちらの内容に関しましてはスタッフブログにもかいています。

http://curtainyumekoubou.com/blog/bct/87299

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ