3.11東日本大震災から1年が経ちました。
改めてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りしますとともに、被災された方には心よりお見舞い申し上げます。
この1年、私どもは大きなことはできませんが小さなことをコツコツという気持ちでハギレの売上金は毎月11日に被災地に役立つことに寄付してきました。
また、ふんばろう東日本支援プロジェクトの「ミシンでお仕事プロジェクト」に協賛し、同業者にカーテンのハギレの提供をお願いをしたり、私も被災地の南三陸町にも行ってきました。
インテリア業界のメーカーや同業者からは多大なご協力をいただき、ほんとうにありがとうございました。
ご協力をいただいた企業はこちらに掲載させていただいています。
「ミシンでお仕事プロジェクト」は全国の皆さまの寄付によって被災地に420台のミシンを提供し、現地で被災地の女性の皆さまにミシン講習会を今まで12回開催し、技術を取得してもらって縫う事によって収入を得て自立を応援するためのプロジェクトです。
今は、南三陸町のお母さんたちが「南三陸ミシン工房」を立ち上げ、ミシンで自立しようとして一生懸命仕事をされています。
被災地の声はこちらをお読みください。 「震災後1年を迎えるにあたり」
今の課題は、「活動を続けてくための資金と、拠点となる場所がない」ことなんです。そのため、「ミシンをお仕事につなげていくための工房が必要なのです。
その資金として130万円ほど必要となってきます。
できることからでかまいません。できる範囲でいいのでぜひご支援をお願いしたいのです。
詳しくは こちらのホームページをご覧ください。
お振込みいただく際は下記の口座へお願いいたします。
*********************************************
【ゆうちょ銀行からのお振込み】
記号 : 10190 番号 : 5443251
口座名 : ふんばろう東日本支援プロジェクト
(フンバロウヒガシニホンシエンプロジェクト)
*********************************************
【銀行口座からのお振込み】
ゆうちょ銀行 ゼロイチハチ店(018店)
普通 0544325
口座名 : ふんばろう東日本支援プロジェクト
(フンバロウヒガシニホンシエンプロジェクト)
【お問い合わせ・ご連絡先】
Email:mishindeoshigoto@fumbaro.org
(ミシン で おしごと ふんばろう!)
※お返事までにお時間をちょうだいする場合がございます
TEL: 050-3638-2860 受付時間は9-18時
(PHSからはつながりませんのでご注意ください)
当店でも「南三陸ミシン工房」のお母さんがたが作られた商品を店内に特設コーナーを設けて販売しております。




こちらの商品の売り上げは全額縫われた方にいくことになっています。
こちらの商品は南三陸町内外の9ヶ所の仮設住宅にお住まいの方が縫われた商品です。
丁寧に縫われています。生地はカーテン業界の皆さまからご提供頂いたものでいい生地が使われています。
被災地に行ったときにミシンを縫っているおばあちゃんが話してくれました。
「モノを作るということは集中しないとできないので、つらいこともその間は忘れることができる。
それから、できあがったものはだれかに喜んでもらえ、自分は誰かの役に立っている。自分は生きていてよかったんだとはじめて思 った。
いつも人様にありがとうばかり言っているけど、人からありがとうっていわれるって、こんなにうれしいことはない。」
「南三陸ミシン工房」の商品を販売していただけるところも募集しております。
上記連絡先にご連絡をお願いします。
今日のブログは役にたちましたか はい、クリック
カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ