小窓で正面に壁付けでドレープ(厚手カーテン)でプレーンシェードをつけた場合、
レースはどうするのか?
①レースは付けない
②レースも窓枠内にプレーンシェードをつける
もしくはダブルシェードにする。
③レースは2倍使いの普通のカーテンにする
④カフェカーテンをつける
⑤フラットなレースをパイプ通しでつける。
いろんなやり方があります。
よく悩むケースです。
今回は枠内にフラットレースを上部パイプ通しで取り付けました。
レースは折返しなしの超音波ミシンでカットしています。
ロールスクリーンを正面付け(壁付け)した時もレースはフラットでパイプ通しを
しています。
側面の大きい窓はレースはフラットカーテンにしています。
上は男の子の部屋で下の写真は女の子の部屋です。
こちらはフラットレースの裾はメロー仕上げでサイドは1センチの折返しにしています。
子供室のフラットレースはサンゲツのコントラクトカーテンの見本帳にある商品です。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ