40年振りにカーテンを新しくしていただきました。
親御さんが住んでおられたところに引っ越してこられて、カーテンだけ新調して
いただきました。
それが40年前に購入されてもので、実測に行ったときはそのままだったのですが、
吊り込みに行ったときには、直前に外しておいてあり、写真を撮ることができませんでした。
カーテン屋として正直な感想として、意外とカーテンって長持ちするんだなぁと
思いました。
生地は多少裂けていたり、何度も洗っておられるので縮んでいたりしましたが、
カーテンとしての役割を果たしていました。
たぶん、昔のオーダーカーテンはけっこう高かったと思いますが、生地もしっかり
しています。
レールも機能しておりましたが、ランナーが少し欠落していたり、すべりが悪かったり
していました。
お客様は、使えるのならばこのままレールは使いますと言われたのですが、
最新のもので中古のレールが在庫であったのでサービスでレールは
取り替えしました。
寝室は
フジエテキスタイルのC&Sのカタログに載っている「パサージュアクセント」という
スタイルをそっくりパクリました。
生地で購入して、縫製は当店の加工所でしました。
違いは裾をフジエテキスタイルは12㎝の折り返しですが、当店では
本縫いウエイト巻きロックにしました。
12㎝の折返しにすると、もう一段切り替えたように色の違いがでるためです。
厚手カーテン パサージュアクセント(フジエテキスタイル)
上段:FA6511-05
中段:FA2016-20
下段:FA6511-13
レースカーテン FA1622SL(フジエテキスタイル)
タッセル ジャクリーヌ9(マナトレーディング
リビングは
裏地の取り付け方もフジエテキスタイルのやり方をパクリまして当店でいう
ヒラヒラ裏地仕様(上部一体縫製裏地仕様)にしました。
厚手カーテン ADAGIO12(WIND)
裏地 SM07001(五洋インテックス)
レースカーテン シャーベット6(マナトレーディング)
タッセル ジャクリーヌ9(マナトレーディング)←廃番
※インテリア関係者のオフ会(10月27日)のご案内はこちら
– – – –
このブログのトップ