ディズニーのカーテン

ディズニーのカーテン扱っています。

カレーハウスCoCo壱番屋のカレーはルーがなくてごはんだけが残って

いるときに、レードル1杯分だけ無料というのがネットで話題になって

いたので試してみました。

アラカンのおじさんが、無料のルーをおかわりするのはちょっと勇気が

いるのですが、当店は現場主義をモットーにしており、必ず自分でやってみるのです。

  ご飯を残してルーのおかわりというと、一瞬びっくりされたんですが、

軽く一杯ならばできますといって事務的に用意してくれました。

IMG_2742_R IMG_2743_R

IMG_2744_R IMG_2745_R

 

さて、本題です。

 

ディズニーのキャラクターのカーテンを取り付けました。

CIMG9990-1

 

大きな窓はミッキーの遮熱レースのプレーンシェードです。

CIMG9979-1 CIMG9983-1

(画像はクリックすると別のページに飛びましてそこでクリックすると拡大します。)

ディズニーの商品をライセンス販売をしているのはアスワン、

サンゲツ、スミノエでこちらはスミノエの商品ですべてメーカー縫製に

なっています。

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ディズニーの生地でシェードをつくりました。

住江織物の第125回定時株主総会に行ってきました。

 「はい、72番の小嶋です。 えー、大阪市内でカーテン屋をしております。

え〜、まずは御社がこの33年間、インテリア業界の団体に優秀な人材を出して

いただき、業界を取りまとめていただいたことに敬意を表します。

え〜、また吉川社長におかれまして、その会長とし、ご尽力いただいていることは、

業界の末端のかたすみのえにいる私どもにとりましても、深く感謝している次第で

ございます。

えー、この春からの株高もスミノエ商品の販売意欲を駆り立てるものがあり、

大変感謝しております。

どうもです。

えっ、もとい。

モードS、今夏発売になりましたカーテンの見本帳につきましてですが・・・、

えー、デザイナーが代ったことにより、少し・・・ えーーー

 それはさておき、

 御社のカーテンの販売戦略におきまして、一部、全国展開しておられるチェーン店に

対して、ひじょうに安い価格で販売されているがために、

え〜、そちらからも大幅値引き価格でエンドユーザーに販売されているのです。

それが、御社のブランドイメージを大きく損なっているように思うのですが、

会社側としてどのようにお考えなのかご意見をお聞かせ願いたいのです。」

 

こんなこと、株主総会でとても言えません。すべての議案に拍手して、

住江織物がつくったという「金時草ひやむぎ」をお土産にいただいてさっさと

帰ってきました。

2178_n

00024_o 03290_o

住江織物は業績好調なので、昔ながらの株主総会の風景で1列目には、スーツを着た

社員株主と思われる人が陣取り、会社側の意向にそって拍手をされていて、

出席者もOBが多いようで穏やかな総会でした。

インテリア業界の株価は、世間ではあまり注目はされていませんが、隠れ五輪株として

2020年の東京五輪決定後はどこも順調に値上がりしています。

 

さて、本題です。

ディズニーの生地でツインシェード(ダブルシェード)をつくりました。

DSC02247-1

DSC02248-2 DSC02249-1

DSC02251

 

DSC02256-1

 

 マンションのリビングで南面はツインシェードを2分割で取り付けていまして、

手前がスミノエからだしているミッキーのレースでUD-615

後ろ側が無地の白でスミノエD-9173

東側の大きい窓はスミノエD9049 レースはD9045です。

 

ディズニーのカーテンといえば、ずっとアスワンだったのですが、

3〜4年前にサンゲツがだし、スミノエが出しました。

アスワンのはどちらかというと子供向けのディズニーです。

スミノエのは大人向けのディズニーです。

サンゲツのはアスワンと同じようなもので

出ずニー  

です。

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ