大阪は秋の気配が感じられるようになってきました。
この夏のインテリア業界は遮熱ブームで久しぶりに活気づいていました。メーカーに聞くとブラインドも、ここ最近低迷気味であったブラインドも大きく売り上げを伸ばしたようです。
遮熱レースもよく売れたようです。
遮熱レースは夏場はいいのですが、冬場はどうなんだろう?
ガラスフイルムも品切れ続出でよく売れたようですが、冬は逆にポカポカ陽気にならなくて、観葉植物も育たなくなるような話も聞きました。
レースは取り替えることはできますが、フイルムは簡単に取り替えはできません。
メーカー・販売店はユーザーの事を考えて1年間を考えて通じての節電ということを提案していかなければならないと思っています。
当店でも遮熱レースは売れましたが、お客様の声をもとにレースは夏、冬2組使って取り替えて使いましょうということを提案してきました。
当店の遮熱レース「シャネットレース80を」を購入いただいたお客様の声です。
神戸市の方でメールでご注文をいただき、写真や感想を送っていただきました。
5月末に、35階建てのタワーマンション33階に転居しました。
部屋が北東向きのため、入居前は、それほど日差しが気になるとは
予想していなかったのですが、転居翌日の朝、カーテンが
まだ吊られていなかった東向きの寝室の窓からは、
朝5時ごろから朝日が差し込みはじめとても寝ていられない状況に。
あわてて遮光一級のドレープと一般的なレースカーテンを取り付け
日差しのまぶしさからは解放されたのですが、
初夏から真夏に季節が進むにつれ、日射熱も勢いを増し、
朝、6時半ごろには汗だくで目覚めるという、なんとも不快な毎日のスタートでした。
東側の窓が大きく空いたリビングダイニングも、早朝から太陽がある程度昇りきる
9時前ごろまではドレープを締め切って暑い日差しを遮っていましたが、
せっかくの朝の爽やかさも、ドレープの鬱陶しさで半減。
窓ガラスの遮光・遮熱フィルムやコート剤なども考えたのですが、
網戸にしてしまえば効果はなくなるし、費用対効果の面からも考えて
躊躇していたところ、カタログハウスでも評判の坂井レースさんを発見、
そこから御社のシャネットカーテンを見つけて問い合わせをさせていただきました。
カーテンが届いた日はあいにく曇りで、取り替え直後は、
それまでレース越しに外の景色がかなり見えていたのが
少し見通しがなくなり、多少、部屋が暗くなった程度の印象でした。
しかしながら、翌朝は快晴で、カーテンのすごさを十分に実感しました。
これまで、一級の遮光ドレープでは光はさえぎれても日射熱はどうしようもなく、
毎朝、東向きの寝室では、朝日が差し込む4時半ごろから少しずつ室温が上がり始め、
6時過ぎには、むっとした空気の中、汗だくで目覚めていたのですが、
7時前になっても室内は涼しいまま。 汗をかかずに目覚めたのは久しぶりでした。
ドレープを締め切って日差しを遮ったキッチンとリビングも、これまで起きる頃には
気温30度まで上がっていたのが今朝は28度。夫も、このカーテンはすごい!と
大満足でした。
吊り替え前にカーテンを手に取った時は、通常のレースに比べて少し生地に厚みが
あるので重いかな?と思ったのですが、それほど重さも気にならず、案外、
簡単に、結局一人で7窓全部、あっという間に交換終了。
これなら、冬場は一般的なレースカーテンで明るさと暖かさを取り入れ、夏はシャネットレースで涼しく快適にというのも
面倒がらずに使い分けできそうです。

上の写真は今までのレース
下の写真はシャネットレース80

その後にまた、メールをいただきました。
9月に入り、台風の影響もあって、それほど日差しの強い日はなかったのですが、
以前のレースカーテンでは曇りの日でも、簡易の紫外線チェッカーを窓際に持っていくと
すぐに反応していたため、朝起きると、まず、日焼け止めを塗るのが日課でした。
ところが、シャネットレースにしてからは、紫外線チェッカーはほとんど反応なし。
家の中ではノーメークでリラックスできるようになり嬉しい限りです。
この分だと、窓際の家具やフローリングの色あせも、かなり防げそうですね。
ただ、外があまりよく見えないのがやはり寂しい。外からの眼隠しにはいいのですが、
我が家は高層階なので、外から覗かれる心配はまずありません。
将来、外の景色もある程度見えるタイプのシャネットレースができれば
ぜひ、そちらも試してみたいと思っています。(できるかなぁ?)
それからカーテンをとりつけてからすぐに、生地に傷や毛玉のようなものが見つかりました。
かなり目立つ個所だったので、その旨、写真とともにメールしたところ、
早速、交換品の手配をしてくださいました。出来上がりまではおよそ一週間。
わざわざ自宅まで届けていただき、吊り替えもして下さいました。
他にも生地のツレ?が気になる個所があったのですが、その場で調整。
洗濯時の注意点やちょっとしたシミの落とし方なども丁寧に説明を受けました。
購入前からの丁寧な対応は、納品後も変わらず、問題があっても真摯に対応してくださる。
次にカーテンを替える時も夢工房さんに相談しようと決めました。
今後とも、よろしくお付き合いください。
貴重な意見をありがとうございました。
この商品は、ある通販の会社で大ブレークしている商品で、ずっと納期遅れになっているようです。
メーカーもフル稼働で生産しており、少し品質のチェックがあまくなりお客様にご迷惑をおかけしました。
他にもたくさんお客様から感想メールをいただいています。お客様の声をまとめると
効果は絶大のようです。
しかし、少し暗く感じるようです。
こちらのユーザーのように、私どもは遮熱レースは夏用レースとして、夏と冬は別々の物を用意して取り替えて使うことを提案しています。
シャネットレース80に関してはこちらをお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/31825.html
https://blog.curtainkyaku.com/31902.html
https://blog.curtainkyaku.com/32114.html
今日のブログは役にたちましたか はい、クリック
カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

がんばっぺ東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ