トルコ旅行の話は終わりです。
私的な話にお付き合いいただきましてありがとうございます。
ハギレの売上代金を「ふんばろう東日本支援プロジェクトのミシンでお仕事プロジェクト」に
寄付しております。
12月もわずかながらさせていただきましたが報告を忘れていました。
さて、本題です。
これからはカーテンと窓周りに関してのブログを書いていきます。
ただいま、カーテン夢工房では、当店で買って頂いたお客様に対して、
不具合があれば、無料でお伺いして修理させていただいています。
5年以内は全て無料で修理いたします。
5年以降に関しては、1月は修理代は無料で部品交換は実費だけいただいています。
毎年恒例にしており、年賀状で呼びかけて
1月はカーテンマイスターのお宅訪問月間
としています。
カーテンマイスターというのは私です。
修理得意です。
当店はアフターに強いカーテン屋です。
こういう具合に呼びかけると、けっこうお電話やメールをいただきます。
意外とずっと前から動かなかったというようなお話もあります。
お客様の不満はこちらから呼びかけてお伺いすることによって
満足になるのではと思っています。
今日も10年前に取り付けたプレーンシェードがきれいに上がらないということで
訪問してきました。 メカはサイレントグリスのRS2205
原因は昇降コードが1つ外れていたのと、コードの巻きズレが起こっていました。
現場で簡単に直しました。
その原因を作ったのは、シェードが昇降する手前に机があり、ここにときどき降りるときに
あたっていたのです。
こういうケースで斜めに上がったり動かなくなることがあります。
カーテンマイスターのお宅訪問月間で無料で修理しました。
ふんばろう東北!がんばろう日本!
ブログのトップへ