遮熱リーズナブルレースのモニター募集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今、当店では遮熱関係のカーテンが爆発的に売れています。全国から問い合わせがありまして、この商品に関しましてはネットでも対応しています。

遮熱カーテンはいい商品で効果もあるのですが、ちょっと高いので今回新しく価格重視の商品を発売することにしました。
価格重視といっても粗悪なものではなく、鈴寅のmasa加工の商品です。加工する前のレースを少しリーズナブルなものにしました。
CIMG2190CIMG2191

CIMG2192CIMG2193

(下側の写真の右側は外から撮ったもので昼間は反射して中はなにも見えません。)

加工する前の生地は、目が少し粗いレースで、風を通しますし、中から外はよく見えます。
もともとの生地はまっ白ですが、masa加工することによってシルバーになります。

価格は通販生活の遮熱レースを意識しており、200センチ×200センチで10000円未満(税抜き)ぐらいです。
通販生活は1.5倍の既製カーテンですが、当店のものは1.5倍使いの1つ山で5ミリ単位のオーダーです。オーダーで既製カーテンよりも安くしたいと思っています。

しかし、風を通し、外がよくみえるようにしていますので目が粗いのので、遮熱効果は少し落ちると思います。女子社員にいわせると、汚いカーテンを吊っているみたいとのことです。

そこで、モニターを募集してお客さまの声を聞いてみたいと思っています。それをもとに本格的に販売をしようかどうかを考えます。

ようこそ ここへ クッククック♪♪ (私の青い鳥)

来て来て来て来て あんた モニター(サンタモニカ)♪ (サンタモニカの風)

桜田淳子さんの歌ですが、若い人に言っても通じませんでした。私の世代ではアイドルで、今は何をされているのか知らないのであいとるのでしょうか。

遮熱リーズナブルレースのモニターを2名募集します。

モニターの方には、このレースで窓に合わせてオーダーで縫製しまして無料で差し上げます。

モニターの条件としては

①今、レールとレースがついてある窓がある人。(新築は今回は対象外です。吊り替えの人のみです)
②南向きか西向きの窓で、一部屋に1つしか窓がないというケースが望ましい。
③写真を撮って、メールで感想を報告できる人。
④ブログに写真、感想を載せても差し支えのない人。

6月いっぱいまでモニター希望者をメールで受け付けています。メールはカーテン夢工房のホームページの「お問合せ」からお送りください。
6月中にいただいた方から、こちらの条件に近い人を2名選ばせていただいてブログで発表します。。そのあと、すぐに実測マニュアルをお送りして窓に合ったカーテンをお作りしてお送りします。

無料です。

感想、写真を送っていただき、こちらの問い合わせに答えていただければあとは自由に使っていただいていいです。

カーテン夢工房では、今期、「レースは夏用、冬用をつくりませんか」というキャンペーンをやろうとしています。こういうキャンペーンは業界あげてやれば効果があるのですが、メーカーで何か仕掛けてくるような元気なところはどこもいないので、当店で需要を喚起するために「レースは夏と冬を取り替えるのが常識ですよ」ということを訴えていきたいと思っています。

夏用と冬用のレースを同時に買っていただければどちらかを20%引きにするとか何かユーザーが得になるようなことを考えています。

私が小さい時は、毎年、夏と冬にふすまを入れ替えていました。夏はよしずでできた涼しげなふすまでした。それが当たり前でした。当時はエアコンがあまり普及していなかったからです。

今はエアコンがありますのでそんなことはしませんが、今度は地球環境のことを考えて、夏は省エネ効果の高いレースにし、冬は光を取り入れるレースにしてはいかがでしょうか。

この遮熱リーズナブルレースは価格と機能を重視した夏用のレースです。夏だけ取り換え用に使っていただきたいのです。

もしくは、窓の内側にもう1本レールを取り付けて、3重につけるとか、窓内側にテンション棒で夏だけ遮熱レースをつけるとかしていただきたいのです。
CIMG2200CIMG2202

(上の写真の左は窓枠内側にもう1本レールを取り付けて遮熱レースをつけています。
右側はテンション棒で遮熱レースをつけています。)

それがみんなのためになりまして、お客さまは省エネになり、私どもは売上アップになり、
地球にもCO2の削減に寄与するのです。

みんなで考えよう。夏用と冬用のレース。

今日のブログは役にたちましたかはい、クリック 

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 

ブログのトップ

 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*